てぃーだブログ › 山城和彦 YAMAMABUI
『無料』公式 山城和彦メルマガ
メールアドレス *
都道府県 *
親しい方から呼ばれるニックネームはなんですか? *

*は必須入力です

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年01月26日

ありえないほどステキなHOLSTEE社の社訓

これ、とある会社の「マニュフェスト(方針、在り方)」です。


なんてことでしょう。





━━━━━━━━━

これはあなたの人生です。

自分が好きなことをやりなさい。

そしてどんどんやりなさい。

何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。

今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。

時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。

人生をかけて愛する人を探すのなら、

それもやめなさい。

その人はあなたが好きなことを始めたときにあらわれます。

考え過ぎるのをやめなさい。人生はシンプルです。

すべての感情は美しい。食事をひと口ひと口味わいなさい。

新しいことや人々との出会いに、心を腕を、そしてハートを開きなさい。

私達はそれぞれの違いで結びついているのです。

自分のまわりの人々に、何に情熱を傾けているのか聞きなさい。

そして、その人達にあなた自身の夢も語りなさい。

たくさん旅をしなさい。

道に迷うことで新しい自分を発見するでしょう。

ときにチャンスは一度しか訪れません。

しっかりつかみなさい。

人生とはあなたが出会う人々であり、その人達とあなたがつくるもの。

だから待ってないで作りはじめなさい。

人生は短い、

情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。


HOLSTEE


━━━━━━━━━








http://shop.holstee.com/pages/manifesto#.Utzf9WSAZcw

  

Posted by 0kaz0 at 08:38Comments(0)

2014年01月05日

お年玉の使い方!

あけましておめでとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪


さて、ポーカープロの木原直哉さんの本に載っていて、「そのとおりだなー」と思ったのが、お年玉に関する記載です。

いつの時代もお年玉は、子供にとっては大きな額であり、貰ってすぐに使えば、いつもならとても買えないモノが手に入る“使い甲斐の非常に大きな額”です。


ところが親の勧めに沿ってお年玉を“とりあえず貯金”してしまうと、大人になった後、「お年玉で何を買ったか」全く記憶に残りません。

わたしもその一人です。

高校三年までのお年玉の合計はそれなりの額だったはずと思いますが、いったいそれで何を買ったのか、全く記憶にありません。


この話のポイントは、お金の価値の上昇スピードと、本人の稼ぐ能力の上昇スピードの違いにあります。

小学校の時に 5000円もらったとしましょう。

この子にとって 5000円は、自力ではとても手に入れられない大きな額です。その当時、欲しくて欲しくてたまらなかった何かを買っておけば、心から「やったー!!! うれしい!!!」と思えたでしょう。


ところが数年が過ぎ高校生になると、貯金していた 5000円は最早そこまで大きな額ではありません。

バイトをすれば 一日で稼げる額になってしまっているからです。もしくは、自分の欲しいモノもそれなりの値段になっており、小学生の頃に使っていれば得られたほどの感激は、もう手に入りません。


同じことは、高校生の時にもらう 1万円のお年玉でも起こります。これは、貰ってすぐに使えば、それなりに使い手のある額です。

しかし“とりあえず貯金”して数年たち、就職すれば、新入社員でさえその 10倍から 20倍もの額を(しかも正月だけでなく)毎月もらえるようになります。

高校生の時に、貰ったお年玉で憧れの大人向けレストランを予約し、1万円のディナーデートをしたら、一生忘れない思い出になりますよね。


30歳になったら、最低でも 5万円は払わないと得られないほどの新鮮な驚きや感激が、高校生の時にはお年玉で得られるのです。

そして人を育てるのは(=私たちの稼ぐ力の源となるのは!)、1万円の貯金ではなく、「こんな世界が世の中にあるんだー!!!」という、若い頃の未知なる世界との遭遇から得られる驚愕であり、衝撃なのです。


お年玉というのは、もらった本人がすぐに使えば、ものすごく価値が高いにも関わらず、貯金して数年も置いておくと、“生活費の誤差”にさえ成り下がってしまう程度の額です。

このことを理解したうえで子供時代に戻れば、「もらったお年玉はソッコーで使うのが吉」だとわかるでしょう。


  

Posted by 0kaz0 at 15:28Comments(0)

2013年12月07日

共創の時代の幕開け。



お国が‥

日本が‥

どんだけ好き勝手にやっても

個人個人の志し


ビジョン


までも

変えることができないもんだと僕は、思う。

僕以外の方々に

僕は変えられない。


僕も、僕以外の方々を変えられない。


幸せも!


自分が創るものだと思う。


「競争の時代」は、終わった。

これからは、


「共創の時代」の幕開け。


仲間!仲間!家族と手を取り合って創る時代なんだと思いマッスル。
  

Posted by 0kaz0 at 01:51Comments(0)

2013年12月06日

オススメの本  必読!!


これは、買ってよかったーーー!!!

久しぶりにバイブルのような本になっています。ブログを書く、HPをつくる、しくみを考えるときの目安となっています。

とくにこれを読んで、ブログに書く内容ががらりと変わったのではないかと思います。


必読です!!!

http://123direct.info/tracking/af/949266/po6jHAGN/  

Posted by 0kaz0 at 00:34Comments(0)

2013年12月05日

2013年11月02日

A8net!!!

これは、かなりオススメでーーーす!!!

興味がある方は下記のリンクをクッリックしてね!!!ニコニコ

                            ↓↓↓




  

Posted by 0kaz0 at 14:19Comments(0)

2013年10月29日

ビスタプリントにお願いして作ったiPhoneカバーが上等!!!

かずさんのiPhoneのカバーいいっすね!!


どこで、お願いするのですか??


って良く聴かれます(笑)


リンク先教えてくださいって良くいわれるので、


欲しければ、僕のBlogにリンク先を掲載しているので観てみてねって



っていう状態を作りました(笑)



それは‥


Vistaprint


オリジナルのi可愛いPhoneカバー

名刺

ステッカーなんでもオリジナルができます!!



僕は良くお誕生日のプレゼントなどに活用しています!!


みんなも世界にたった一つのオリジナル作ってみませんか???

欲しい方はここをクリック
          ↓↓↓



  

Posted by 0kaz0 at 22:36Comments(0)

2013年10月21日

10月21日の記事


  

Posted by 0kaz0 at 17:35Comments(0)

2013年10月03日

浴衣祭り

浴衣祭り開催決定~~

去年は台風で中止になってしまった浴衣祭りを二年ぶりに開催しま~す

今年で7回目になる浴衣祭り!
BBQ&飲み放題、ゲ-ムあり、ゲストあり、コンテストあり、花火あり、盆踊りありの盛りだくさんの内容で今回も皆様と楽しみたいと思います

10月19日(土)
時間 19:30~21:30
場所 南城市玉城
カフェやぶさち
男性 ¥3000円
女性 ¥2500円

中学生 ¥1000円
小学生 ¥700円
4~6才 ¥500円
3才以下無料。

男性&女性共浴衣&甚平でのご参加よろしくお願いします!

毎年超盛り上がるこのイベントお友達、familyでどしどしご参加くださ~い(*^^*)

人数決まり次第早めに連絡ください(*^^*)
  

Posted by 0kaz0 at 17:50Comments(0)イヴェント

2013年09月28日

第3回 PIECE OF POINT


//img04.ti-da.net/usr/kamekoo/IMG_2561.jpg

//img04.ti-da.net/usr/kamekoo/IMG_2914.jpg




見つけてしまったこんな所にステキなcafeを。。 美味しいお酒を飲み、美味しい食事を食べながらステキな生演奏の音楽が流れる海辺のテラスでステキな出会いを探してみませんか〜? きっとあなたを待っている人がいます\(//∇//)\ 人生を素敵に変えちゃうターニングポイントがここにあるかも‥

「PIECE OF POINT」 〜Music&Talk LIVE ver.〜
日時 11月3日(祝祭日)
18:00 OPEN
18:30 START
21:00 CLOSE
場所 ちゅらさんビーチ内のカフェ「KAI」(豊崎)

コンセプトは、「出逢い」 しっとりとした雰囲気 で生演奏を愉しんで頂きたいと考えています\(//∇//)\
参加費
3000縁

食事あり! 飲み放題あり! 生演奏あり! ゲームあり! 素敵な人達あり! 夜の海あり! 会話を楽しむのもOK お酒をガンガン呑むのもOK ミュージックを聞くのもOK なんでもありなFREE STYLE!
一緒に最幸な時間を過ごしましょ\(//∇//)\   

Posted by 0kaz0 at 01:14Comments(0)

2013年07月27日

『JAL海外駐在員発~住んだらびっくり!』デリー編

『JAL海外駐在員発~住んだらびっくり!』デリー編
約2週間前に更新
こんにちは、デリー在住、インディラ・ガンジ―国際空港で出発・到着業務を担当しております中嶋です。インドに来て、半年ちょっとになります。本日は、私がデリーに赴任してびっくりしたこと、ちょっと嬉しかったことをご紹介します!

①車以外のものが道路を走っている!!
デリーは車が非常に多く、渋滞は日常茶飯事、時には高速道路を横切る人もいます。車線なんかお構いなし、逆走、信号無視、クラクション炸裂は当たり前。こんないい加減でも生きていけるところに心地よさを感じてしまいます。
また、野良!?牛や、結婚式で新郎が乗る白馬、時にはなんとインド象も堂々と道を走っている(悠然と歩いている)のです!!デリーの田園調布と言われている住宅地でさえも、牛がマイペースに歩き回っています。でも不思議に誰かが糞の処理をしているので大丈夫!!日本では考えられないこの光景に初めはとても戸惑いました。

②インドの天候にびっくり!
気温が45℃でも生きている自分が不思議です!が、毎日空港カウンターのオープン前にブリーフィングをして、その日の天気を確認するのですが、その表現に驚きました。日本では天気といえば『晴れ』や『くもり』『雨』などですが、インドの天気は、『HAZE(煙霧)』とか『DUSTY(ほこりっぽい)』という表現ばかりで、インドに来てこの半年の間、一度も『晴れ』という予報を聞いたことがありません。
最も衝撃だったのは『DUST STORM(砂ぼこりの嵐)』です。
先日偶然外出しているときにDUST STORMに遭遇しました。雲行きが急に怪しくなり、その後突風で砂とほこりが舞い上がり、あたり一面が黄色に染まりました!目も開けていられない、立ってもいられない状況でしたが、30分ほどでおさまりました。
みなさまもインドにお越しの際は砂とほこりの対策に、ストールや眼鏡などをお持ちください。

③インド料理と果物がとーってもおいしいこと!
郷に入っては郷に従え、ここではやはりインド料理が一番です!ビールとの相性もバッチリ。地域ごとの特色ある料理などバリエーションも豊富で、自信を持ってオススメします。
果物はとっても安くておいしいので、ぜひみなさまにもお試しいただきたいです。インドでは野菜や果物は量り売りされていて、少しでも値下げの交渉が成功した時には、ささやかな幸せを感じます。今はマンゴーが旬で、さまざまな種類のマンゴーがなんと1kg(大玉3~5個)当たり80ルピー~(約145円!)と日本では信じられない価格で売られています。マンゴ-、自家製バナナシェイク、濃厚なチャイは贅沢な朝食です。

インドはバックパッカーのイメージが強いかと思いますが、それだけではなく、アーユルヴェーダや高級スパを受けたり、宮殿ホテルに泊まったりとマハラジャ体験もできますし、至るところに世界遺産があり、世界最高峰のヒマラヤもすぐそこ!と見どころ満載ですので、老若男女を問わずお楽しみいただけます。
ぜひ皆さま、インドへお越しくださいね!空港にて皆さまをお待ちしております。
  

Posted by 0kaz0 at 18:02Comments(0)インド渡航ノート

2013年07月13日

インドで終わらないですYO!!!





3月にインドでビジネススタート!!!

そして、

今度は、

フィリピンでもビジネススタート切りました!!!


いやーーーーー!!!

2013年!!!



ターニングポイントになったらいいなああああああーーーーーーーー!!!!  

2013年07月13日

銀行開設!!




銀行開設してきたYO!!!(イエスバンク)


120パーセントコネコネでなんとか銀行開設ができました!!!

簡単なことじゃないらしい(笑)

最近、知りました!!


国際弁護士でも開設は出来ないって後から調べてわかりました!!


凄いね!!
繋がりの力は!!!!



そして!

なんと!!


t:150%;">金利が


凄いです!!


凄すぎて言えない(笑)
  

Posted by 0kaz0 at 13:24Comments(0)インド渡航ノート

2013年07月13日

33歳インドでbusiness!!!

27歳で右も左もわからないまま                   ビジネスをスタートしてはや6年!!


33際でまさかの海外進出するとは‥


自分が一番驚いております(笑)  

Posted by 0kaz0 at 13:10Comments(0)インド渡航ノート

2013年07月13日

うちなーんちゅ!!山城和彦!!初!!!!!インドに上陸

うちなーんちゅ!!山城和彦!!初!!!!!インドに上陸!!インドは、フライと時間9時間

時差4時間半

なんていうか!!!

あついのね

インドのニューデリの空港


出迎えてくれたのは


機関銃を持った警備隊


いつもの風景です  

Posted by 0kaz0 at 13:02Comments(0)インド渡航ノート

2013年07月13日

ちょくちょく始めますか!!

最近、facebookが主流になってきてたけど‥

いろいろ、考える事書きたい事とも多くなって


頭の整理&日記のようにまたまたブログもきますかねえええエー!!キラキラ   

Posted by 0kaz0 at 12:50Comments(0)

2013年03月27日

3月27日の記事



  

Posted by 0kaz0 at 09:24Comments(0)

2013年03月27日

バンドの写メ



  

Posted by 0kaz0 at 09:24Comments(0)

2013年03月27日

バンドの写メ



  

Posted by 0kaz0 at 09:23Comments(0)

2013年03月27日

バンドの写メ



  

Posted by 0kaz0 at 09:23Comments(0)